りんくう常滑でメバル釣り
セントレア常滑港前島
ちょっと時間が空いた時にかるーい気持ちで釣りに行けるのが愛知県常滑市にあるセントレア常滑港前島ではないだろうか。
釣り護岸が設置されており、足場良く非常に釣り易い。
それでいて魚影もそれなりだ。
もちろん、駐車場にも困らないのは言うまでもない。
トラウトロッド一本に0.6グラム程のジグヘッド数本、1.5インチくらいのワーム数本。
実にお手軽な装備で楽しめる。
近くにコストコやイオン常滑があるので、ファミリーで遊びに行っても良いポイントだ。
メバリングを空いた時間に
先日、空いた時間を活用して気軽にメバリングをしてきた。
投げて巻くだけの簡単なやつ。
上に書いたようにトラウトロッドとワーム数本で根掛かり次第終了といった感じでの釣行。
向かい風は痛いが、風の影響を受け難い方向へのキャストでこんな感じ簡単に釣れた。
このくらいのタケノコメバルが良く釣れる。
具体的には1時間で8匹くらいのペースだ。
なぜか明るいところではタケノコメバルが釣れる。
暗めの障害物周りではメバルが釣れる。
夜間、メバル等はフローティングしてきている模様。
軽めのワームは根掛かりが少なくて助かる。
多分、水流でワームが底に達していなかったのだとは思うのだが。
この日は歩きながら釣り遊んで、だいたい釣り護岸を往復してきた。
セントレア常滑港前島の釣り護岸はそれなりに距離がある。
距離があるようで釣りをしながらだと短く感じるのが釣り人の面白いところだ。
この釣り護岸ではエサ釣りをされている方も多くいる。
しかし、メバル単体を狙うのであればルアーの方が多く釣れるポイントだと私は感じている。
それにしても、近頃ではメバルばかりをやっているので、そろそろサビキでアジの1匹や2匹上げたいものだ。
ルアーで釣れれば尚良いのだが、アジに関してはルアーで上げた経験が薄いので消極的。
とりあえずは、纏まった時間を確保することから始めるのが私には良いのかもしれない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
名古屋市の天白川でハヤのルアー釣りを楽しんだ件
名古屋市を流れる天白川を訪れたのが5月半ば頃 ルアーはスプーンと鼻がもげるかの様 …
-
-
長島用水のテラピアをルアーで釣った時の話
真冬も釣れるテラピアという魚 東海地方で真冬でも狙えるテラピアという魚をご存知だ …
-
-
三重県|長島温泉周辺用水路|テラピア釣り
夏の長島用水でのテラピア遊び 長島温泉周辺の用水路を散策してきた。 冬場にライト …
-
-
釣った魚を生かして持ち帰るカンタンな方法をご紹介
釣魚を生かして持ち帰るメリット 釣った魚の持ち帰り方法だが、皆様はいかがされてい …
-
-
常滑港のメバリング
常滑港について ボートレースとこなめのほぼ隣に常滑港という港が存在する。 常滑の …
-
-
篠島のメバリング|ルアー釣り
メバルのルアーフィッシング 先日のエサによる篠島釣行。 ある理由によりジッとして …
-
-
庄内緑地付近の釣りでシーバス登場
庄内川で狙うブラックバスのはずが 愛知県名古屋市を流れる庄内川にブラックバスを狙 …
-
-
員弁川|ハヤを毛針フライで釣る
ハヤは身近なフライ対象魚だ フライフィッシングと聞くと何を連想するだろうか。 ニ …
-
-
霞埠頭!ルアーで狙うシーバス、メバル等(半年分の釣果前編)
四日市市のルアー釣りポイント 愛知県名古屋市の比較的近い所に位置する霞埠頭。 東 …
-
-
名古屋港のメバリング
名古屋市近郊の港でメバル遊び 名古屋港でルアーフィッシングと聞くと、シーバスをイ …
- PREV
- 知多半島でワタリガニ
- NEXT
- 三重県|長島温泉周辺用水路|テラピア釣り