愛知県の釣りブログ|愛北釣レ然草オープン|当釣行記の詳細情報
2014/12/27
愛北釣レ然草オープン!
管理人(愛知県在住の釣り人わんこめし)からの挨拶
はじめまして!
愛知県在住のアングラーの『わんこめし』です。
ページ開設から少し時間を空けてしまいましたが、愛北釣レ然草の初投稿です。
このブログでは、タイトルにあるように愛知県の北部を拠点として釣り情報を更新していけたらと考えています。
とりあえずは、徒然草を記した兼好法師の様に暇を見つけては更新していきたいと思いますので暖かく見守っていただければと思います。
当ページの対象魚と釣りジャンル
このブログで主として扱う釣りのジャンルはエサを使わず疑似餌を使用して魚を釣り上げるルアーフィッシングです。
対象魚としては、ブラックバスやニジマス、ナマズ等がメインとなります。
あえてその中で順位をつけるとするならば以下の通りです。
- トラウト
- ナマズ
- ブラックバス
一般的に多くのアングラーがブラックバスを主にルアー釣りを行っているのに対して、私の場合は管理釣り場のトラウトやナマズのナイトゲームに重きを置いています。
バス釣りでは外道と呼ばれる魚たちかもしれませんが、メインターゲットにしてみると意外と奥が深いの現実。
そんな魅力をちょびちょびと発信できたら幸いです。
もちろんブラックバスのお話も更新していきたいと思います。
釣行予定場所
現在近いところで釣行してみたい場所が以下の通り。
ナマズに関しては、シーズンを逃してしまったため来年の初夏付近には釣りに行きたいと思います。
ブラックバス
- 入鹿池
- 木曽川
- 長良川
- 大江川
- 庄内川
トラウト
- 一宮北方川釣り体験場(マス釣り場)
- 木曽川
- 平谷湖フィッシングスポット
- 戸神の池
- フィッシングランド鹿島槍ガーデン
ナマズ
- 戸田川
- 五条川
- 大山川
- 合瀬川
- 大江川
以上です。
その他にも面白そうなフィールドがあれば随時訪問したいです。
それから、このブログは愛知県北部を中心に記載したいと考えているので上記の入鹿池、木曽川、一宮北方川釣り体験場に関しては頻繁に足を運べたらと考えています。
趣味としての釣りブログ
最後になりましたが、あくまで個人的な趣味の釣行記(フィッシングレポート)として記載していきます。
これを機にたくさんのフィールドや魚たち、及びアングラーとの出会いがあれば幸いです。
よってローカルな情報をまったりと徒然なるままに筆を走らせて…否、キーボードを打ち進めていけたら、これほど嬉しいことはありません。
未熟者ではございますが、皆々様、どうぞよろしくお願い致します。
2014年11月25日 わんこめし
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
タイノエ|魚の口の中で密かに笑う寄生虫
先日、タイの釣り漁船に乗ってきた。 国ではなく魚の鯛だ。 愛知県師崎出発の早朝出 …
-
-
庄内川のブラックバスの話
名古屋市を流れる庄内川 庄内川での思い出 私は名古屋市西部で生まれ育った。 幼い …
-
-
ブラックバスの定食料理
バス釣り帰りに衝撃の定食メニュー もう10年くらいは前の話になる。 富士五湖(確 …
-
-
管釣り縦釣りルアーを自分で作る方法を考える
超簡単なオリジナルルアー製作への挑戦 自分作のルアーを作ろうとしたキッカケ 近頃 …
-
-
知多半島でワタリガニ
釣れる!捕れる!ワタリガニ 市場をブラリと散策すると時期によりワタリガニなんても …
-
-
知多沖でのハゼを使ったカサゴ釣り
師崎付近での五目釣りに挑戦 釣行時期は2017年3月後半だったかと思う。 知り合 …
-
-
員弁川|ハヤを毛針フライで釣る
ハヤは身近なフライ対象魚だ フライフィッシングと聞くと何を連想するだろうか。 ニ …
-
-
木曽川のテトラ釣り
昨日は愛知県北部の木曽川にてテトラ釣りをして遊んできた。 長期連休で時間的にも少 …
-
-
名古屋市の荒子川で熱帯魚釣り
名古屋を流れる温水の小川 名古屋市西部を流れる荒子川に行ってきた。 荒子川が目的 …
-
-
フライ釣り|岐阜県新境川のハヤを狙う
岐阜県南部のハヤフライポイント 2017年9月頃のことだったと思う。 岐阜県各務 …